🐴 キシゲヒーロー近況レポート Vol.3
〜基礎体力アップ!ようやく“競走馬らしい”体へ〜
こんにちは、木村です。
今月も育成牧場からキシゲヒーロー(グレースグランド2024)の管理レポートが届きました。
体調に波がありながらも、少しずつ成長を重ねてくれている様子です。


🌤 熱発を乗り越えて
夏場は何度か体調を崩し、心配な日々が続きましたが、
免疫治療などを経て、ようやく安定期に入りました。
現在はBTC施設での調教も順調にこなしており、
スタッフさんからは「ようやく体ができてきた」との嬉しい言葉も。
🏇 調教内容
10月は主にBTCの直線ウッドコース(1000m)や坂路を使って、
ハロン23秒前後のキャンターを1800m乗り込むメニューを中心に。
ダート2000mでのキャンターや坂路調教も加えながら、
心肺機能を高めるトレーニングが続いています。
「真面目で素直、少しずつ芯が出てきた」
そんなコメントをいただき、嬉しい限りです。
⚖️ 馬体データ
📊 体重・体高の推移
- 体重:430kg → 437kg → 435kg → 438kg → 441kg
- 体高:156.0cm → 156.5cm → 157.0cm → 157.3cm
見た目にも、肩やトモ(後肢)の筋肉に厚みが増してきました。
まだ華奢な印象はありますが、いかにも“伸びしろのある若駒”といった雰囲気です。
🌱 今後の方針
焦らず、体調と相談しながらペースを上げていく段階です。
冬にかけて体力と精神面の両方を鍛え、
来春には“走るための体”が完成していくことでしょう。
💬 木村のひとこと
小さい頃は体が弱くて、よく熱を出していました。
でも、少しずつ強くなっていく姿を見ていると、
「昔はよく体調を崩してたんだよ」と
笑って言える日が来るような気がします。
なかなか会いに行けていませんが、
寒い北海道の空の下で、きっと元気に頑張っているはず。
次に会うときは、ひとまわり大きく成長した姿を見られると信じています。
📍次回の更新(Vol.4)では、
電話で聞いた「調教動画」や「BTCでの成長の様子」についてお届けします。
まるで“保育参観”のような気分で(笑)、
成長の一瞬一瞬を見守っていきたいと思います。